ずいぶん寒くなりましたね~。
久々のブログ更新となってしまいましたね。
毎日ブログを更新されている方は凄いです。
少しずつでも書けばいいんでしょうけど、、、、。
10月20日
土づくりを始めて2年目になった畑で、これだけ綺麗なコマツナが無農薬で採れました!
通常土づくりには最低でも3年はかかると言われますが、なかやま農場では善玉菌を積極的に活用していますので、2年目にしてかなり土の状態が良くなっていると思われます。
小松菜は実はホウレンソウよりも鉄分が多く、カルシウムは牛乳なみで野菜の中では飛びぬけて多い健康野菜です。
岡山のスーパーでは安く売られてますね。
西日本ではホウレンソウの方が人気がり、コマツナは関東の方で需要が高いみたいですね。
私も自分で作る前は、スーパーのコマツナは嫌な風味がして苦手でしたが、自分の作るコマツナは実に美味しいです!!自画自賛ですが (∩´∀`)
ちなみに、今年から土づくりを始めたばかりの畑で作ったコマツナはこんな感じです、、、( ゚Д゚)
見事に虫の餌食です!!
コマツナはキャベツや白菜、大根と同じアブラナ科の野菜で、アブラナ科は虫が好む野菜の代表なんです。通常農薬や虫よけネット(網)なしでは作れません!
スーパーのコマツナは農薬づけなんですよーー(+_+)
サニーレタス、レタスも今年はいい出来栄えです!
11月3日
極早生玉ねぎのフォーカスを植えました!
極早生は「ごくわせ」と読みます。極めて早く育つ玉ねぎって意味です。
通常玉ねぎは6月が収穫期ですが、極早生玉ねぎは3月の下旬に葉付きの青玉ねぎとして採れます。
この日は午後から家族総出でサツマイモも収穫しました!
今年は夏は雨が少なくて、大きくなっているか心配でしたが、ビニールマルチで覆ってましたので、土が過乾燥にならなくて、そこそこの芋が採れました!
11月10日
イチゴの苗を植えました!
今年はホームセンターの苗ではなくて自家製の100%無農薬イチゴ苗ですので、来年の春には100%無農薬イチゴが食べられます!
11月11日
11/3に収穫したサツマイモをレンジのサツマイモ焼きモードで時間をかけて焼きました!
ほっくほくのサツマイモです!
サツマイモは採れたてよりも2週間以上置いた方が、芋のデンプン質が糖に変り、甘みがでて美味しく食べられますので、ますます美味しくなることでしょう!
11月15日
玉ねぎの苗取りです。
玉ねぎの栽培は、9月に種を播き、2か月近くかけて苗を大きくして、それを植えます。
植え方は黒ビニールマルチを張って、その穴に植える方法と、地面にそのまま植える方法があります。
前者はマルチで保温、保湿、防草効果があります。ただ、マルチを張る手間があったり、マルチの穴に植えるのがかなりの時間がかかります。あと、初夏になって気温が高くなると、玉ねぎがふやけてしまうことがありますので、基本的に早く収穫する早生品種に使います。
後者は、植えるときの手間が少ないのですが、無農薬栽培では除草に手間がかかります。
玉ねぎを植える畝づくりを息子が手伝って?くれてます(*´∀`)
一応様になっていますね。
大きくなっても嫌がらずに手伝ってくれるといいのですが、、、、。
農家の息子が農業を継いでくれるか、継いでくれないかは、親が農業を楽しくやっているかどうかだと思うのですが、今の世の中、農業を取り巻く環境は厳しいので、親が息子に農業を勧めないところが多いと聞きます。
11月23日
娘と同じ名前のキャベツ(みはる)の苗を植えました。
ちょっと葉が黄色になってますが、植えて根が張ってくれば元気になってくれるでしょう。
厳しい寒さの冬を畑で越さないといけないので心配になりますが、かわいい娘に初めて旅をさせる心境と似ているのかも知れません(笑)
コメントをお書きください