ネットでも買えます!

ご購入のお客様からは「野菜がみずみずしくて美味しい!」と、ご好評頂いております。

なかやま農場の野菜のお求めは 

 http://www.naka-farm.com/ ネットで購入ページよりご購入いただけます。



facebookで最新情報をアップしております!

fecebookに登録されてない方も閲覧可能です。

 登録されている方は、なかやま農場に「いいね!」をよろしくお願いします!

https://www.facebook.com/

nakayamafarm

品種にもこだわり、農場長一押しの美味しい品種を栽培しています!

なかやま農場 
代表 中山壮一郎
〒701-1464 
岡山県岡山市北区下足守254-1
mail:
nakayamanoujo@gmail.com
HP:
℡:086-295-0522 

カテゴリ:2019年12月


発達障がい ADHD ASD · 14日 12月 2019
輸入小麦に含まれる除草剤成分グリホサートは安全なのか?人体への影響やリスクについてデータを元に解説します。 発がん性や脳神経の発達に影響を与える懸念があるグリホサート除草剤。現在、アメリカなどで作られる小麦は効率よく生産するために収穫前に多量の除草剤をまいて、あえて枯らしています。

今世界中で発達障害者が急増しています。それはなぜなのか?その対策について解説します。
発達障がい ADHD ASD · 12日 12月 2019
今世界中で発達障害者が急増しています。それはなぜなのか?そしてその対策について解説します。

地域活性化 · 11日 12月 2019
2016年を100とした消費の量(実質消費)のグラフですが、一貫して下がってます。 跳ね上がっているのは消費税増税前の駆け込みです。 そのあとは急落して、回復していません。 消費=誰かの所得なので、ま、普通に国民が貧しくなってます。 しかも所得1億円を超える富裕層が増えているので、そうでない人の貧困化はその分加速しています。...
発達障がい ADHD ASD · 10日 12月 2019
今の日本の子ども達の中で、発達障害をもつ子どもが急増しています。 ある統計では発達障害の割合が10人に1人に上っているそうです。 授業中に教室の中を歩き回る子どもが昔はいたでしょうか?...

地域活性化 · 09日 12月 2019
デビッド・グレイバーの負債論では「能力に応じて貢献し、必要に応じて分配する」というあり方をコミュニズムというそうです。 人は一人では生きていけない生き物であり、だからこそ、個々が何かしらの社会での役割を担い、貢献して生きるという意識がなくては、様々な歪が生じると思うのです。...
地域活性化 · 07日 12月 2019
地域活性化と地産地消についての関わりについてわかりやすく解説しています。
地域活性化 · 06日 12月 2019
地域活性化には、なるべく地域で生産されたモノやサービスを消費することで地域内にお金を滞留させ、地域内経済循環を維持することが重要ですが、そのために欠かせないものがあります。 それが、地域の人と人とのつながり、コミュニティの大切さです。 経済は人が行う活動であり、あいまいで不確実なものです。...
地域活性化 · 06日 12月 2019
なぜ日本は若者が希望を持てない社会になってしまったのでしょうか? その大きな原因と言えるのが今の主流派経済学(新古典派経済学)にあります。 今の主流派経済学では、経済人と呼ばれる「経済合理性以外の価値観を持たない人」を前提に理論が組み立てられています。...

地域活性化 · 05日 12月 2019
先日、平成が良い時代だったとの認識を持つ人が7割という新聞記事が出てびっくりしたのですが、平成の30年間で日本で80万人もの人が自殺によって亡くなっています。...
地域活性化 · 05日 12月 2019
まず、今の地方の衰退の根本原因は何だと思いますか? 原因が分からなければ対策もとれませんよね? 地方衰退という抽象的な言葉では分かりづらいので、別な言葉で表すと、、 「地方経済におけるお金の不足」です。 この世の中は資本主義というしくみで回っています。 資本主義とは何なのか?...

さらに表示する


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)